中日ドラゴンズ アカデミー賞

中日ドラゴンズ アカデミー賞

中日ドラゴンズを応援しています。主に試合で感じたことをアカデミー賞風に綴っています。

立浪新監督によるコンバート


ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「参考になったよ!」という人は応援クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

 

秋季キャンプを通して、明るい話題を沢山提供してくれた立浪監督率いる新生ドラゴンズ。

 

その中でも、筆者が最も注目したいのは野手の守備位置コンバート。まだコンバートと呼ぶのは早いかもしれないが、様々な選手が様々な守備位置を練習している。

 

まずは、A・マルティネス選手の外野挑戦。与田前監督が捕手起用にこだわる発言をしたのはほんのつい最近だった気がするが、センスのない判断には早々におさらば。

立浪新監督は就任早々に、外野挑戦という当たり前の判断を行なってくれた。

 

同時に捕手の郡司選手も外野挑戦。こちらも非常に好感が持てる。打力の高さもそうだが、そもそも郡司選手の捕手としての守備能力ではまだまだ1軍では厳しい。来年は捕手と併用するだろうが、再来年には外野1本になっていると予想する。

 

ファンの予想を超えたコンバートだったのが岡林選手だ。荒木コーチのコメントからすると春も内野の練習を続けそうだ。

これも合理的である。長打力のない岡林選手が両翼を務めていても、相手チームからしたら怖くはない。単打ならどうぞ、といったところだ。セカンドを守れるならば、その方がチームのバランスが良くなるのは間違いない。

立浪新監督が若手野手の中で最も期待しているであろう岡林選手であっても、安易に両翼のレギュラーを任せるつもりはなさそうだ。レギュラーをとるにはセカンドを極めろ。岡林選手の内野挑戦は、チームの力を第一に考える立浪新監督の色が強くでている。

 

一方で、外野専念が伝えられたのは根尾選手。岡林選手とは逆に、ポテンシャルとしては両翼を任せられる長打力を持っている、と判断しているのだろうか。

筆者の予想は少し異なる。立浪新監督は、根尾選手が1軍に定着するまでは、もう少し時間がかかると考えていると予想する。つまり、見ているのは3年後の未来。それまでに打撃を磨き、将来的には爆発的な守備範囲を誇るセンターをイメージしている可能性がありそうだ。

 

岡林選手は来年の戦力として内野、根尾選手は将来の戦力として外野。この考え方であるならば、両者のポジションを敢えて反対にした意味は理解がすすむ。

 

さて、コンバートといえば、筆者が秋季キャンプ中に気になった立浪新監督の発言がある。

「バッティングが良い投手といえば、柳・小笠原ですか、あとは育成になってしまうんですけど、石川という投手のバッティングが素晴らしいですよ。」

 

石川翔投手の育成落ちをフライング発表してしまった立浪新監督のコメントであるが、注目ポイントは石川翔投手の打撃能力である。

 

ドラゴンズコーチ陣が揃って絶賛する石川翔投手の投手としてのポテンシャルだが、残念ながら怪我の連続で1軍登板は未だ1試合。怪我がなくなったとしても、課題の制球難の解消は非常に難しいように見える。

 

野手コンバート。

育成契約としてプロ5年目を迎える来シーズン。立浪新監督は、腹を決めて何らかの決断をくだすかもしれない。

 

素晴らしいバッティングとはどの程度なのか。

清水達也投手曰く、練習試合でもほぼ負けなしだった全国制覇の花咲徳栄高校との練習試合で、青藍泰斗高校の石川翔投手は、投げては完封・打っては5打数5安打8打点を記録したという。

並ではないことは確かだ。

 

石川翔投手の将来はどこにあるのか。立浪新監督のコメントから察するに、遅かれ早かれ・・という気がするが、果たして。