中日ドラゴンズ アカデミー賞

中日ドラゴンズ アカデミー賞

中日ドラゴンズを応援しています。主に試合で感じたことをアカデミー賞風に綴っています。

解放した3連投

2020/9/5 対東京ヤクルトスワローズ

 

神宮球場での対スワローズ第2戦。

結果は3-1でドラゴンズの勝利。

 

試合前に、元中日・現オリックス松井佑介選手が5番でスタメン出場というニュースがあり(しかもポジションはファースト)、少し嬉しく感じた。

 

先日は、こちらもオリックスにトレード移籍した松井雅人捕手がホームランを放っていた。

 

トレードがwin-winな結果になれば、両チームにとってこんなに嬉しいことはない。

 

今日のドラゴンズ。

先発した元オリックス松葉投手の好投に、10回表こちらも元オリックス武田選手が応えた

 

ストレートを捉えた右中間への会心の当たり。

落球は偶然か、それとも新天地での活躍に賭ける2人の努力がもたらした必然か。

 

それでは、本日の中日ドラゴンズアカデミー賞を発表しよう。

 

 

■主演選手賞

 R・マルティネス 投手

 

8回裏にセットアッパーの福投手が追い付かれ、スワローズのおせおせムードで迎えてしまった9回裏。

 

不運なヒットもあり、一死満塁という絶体絶命のピンチに迎えるバッターは村上・青木というセリーグきっての役者たち。

 

1年に1回は必ず起こる神宮球場サヨナラ負け』は今日の試合だったのかと、諦めたファンは筆者だけではないはずだ。

 

そこから力で捻じ伏せるR・マルティネス投手の実力と精神力。ドラゴンズの黒星を白星に変えてしまった。

 

 

■助演選手賞

 木下 雄介 投手

 

勝ちパターン投手を使い切り、誰が投げるか注目された10回裏。マウンドに上がったのは、岡田投手ではなく木下投手だった。

 

抑えればプロ初セーブとなる緊迫した場面での登板となったが、冷静に無失点で切り抜ける。

四球を出さなかったことが特に素晴らしかった。

 

 

■助演選手賞

 松葉 貴大 投手

 

6回途中無失点の力投。

 

ハイライトは3回裏。一死1・3塁で山田選手を迎えた場面。

まずは冷静に牽制で1塁ランナーを殺す

その後、あわや逆転ホームランという大ファールを打たれるも、インコースを果敢に攻め続け、最後は詰まらせて内野フライに打ち取った。

 

軟投派投手なのは間違いないが、ストレートも140キロ中盤を記録しており、相手にとっては厄介極まりない投手であろう。

 

 

さて、シーズン前半は中継ぎの3連投を極力避ける運用をしてきたが、ここにきて3連投を一気に解放した。

 

祖父江・福の両投手が今日で3連投。

R・マルティネス投手も2連投な上に、今日の内容は疲労が蓄積するであろう。

 

しかし、逆に言えばここまで無理をさせずによく我慢してきた。これも、先発陣がチームを支えてきたからに他ならない。

 

中継ぎが無理しなければいけない時期もある。

そういった意味で、今日の試合勝利で終えられたことは、1勝以上の価値がある。

 

 

さあ、問題は明日の試合。

先発は筆者の予想大外れのヤリエル投手。

(岡野投手と清水投手は何しに神宮へ?)

 

外国人枠の関係でゴンサレス投手も使えないため、中継ぎの人数自体が相当限られるが、果たしてどう乗り切るか。

 

首脳陣の腕の見せ所だ。

 

 

見失った伝家の宝刀

2020/9/4 対東京ヤクルトスワローズ

 

神宮球場での対スワローズ第1戦。

結果は4-2でドラゴンズの勝利。

 

見事な逆転勝利をあげたドラゴンズだが、それよりも今後の柳投手が心配である。

 

伝家の宝刀である縦のスライダーが、昨年までとは全く違う軌道になっており、コントロールも良くない。

 

具体的には、曲がりが早くて大きい。

ストレートの軌道から最後に小さく沈む独特の変化が見られない。

 

4回にエスコバー選手に打たれた場面があったが、外角に縦のスライダーを投げてれいれば簡単に抑えられるところ、得意球に信用が置けず、カーブを投げざるを得ない状況に見えた。

 

今シーズンに入りシンカーを多めに投げているが、本来はストレート・スライダー・カーブで抑えていける投手。

 

後半戦、柳投手の活躍なしにジャイアンツに挑戦していくことは難しい。

大きな課題が一つ浮き彫りになった。

 

それでは、本日の中日ドラゴンズアカデミー賞を発表しよう。

 

 

■主演選手賞

 アルモンテ 選手

 

5回表の2点タイムリーツーベースを含む3安打4出塁と久々に爆発。

 

怪我をしないように、上手く平田選手と併用していきたい。

 

 

■助演選手賞

 又吉 克樹 投手

 

同点に追いついた直後の5回裏、逆転した直後の6回裏をいずれも無失点の好救援。

 

シーズン前半に足りなかったピースが戻ってきた。

このまま活躍が続けば、勝ちパターンの6回を任される可能性もありそうだ。

 

 

■助演選手賞

 高橋 周平 選手

 

6回に逆転となるツーランホームラン

 

神宮球場だと明らかに本塁打を意識しているように見える高橋選手。

2打席連続三振の後、狙い通りにライトスタンドへ。

 

 

さて、試合前に岡野・清水両投手の1軍合流のニュースを聞き、勝負所が分かっている首脳陣に少し安心した。

 

明日の先発は松葉投手。

明後日は恐らくヤリエル投手ではなく、岡野・清水両投手に1試合を任せるのではなかろうか。

 

そうなれば、来週前半勝負のジャイアンツ戦は、大野-ヤリエル-福谷(勝野)と強い3枚で臨める。

 

今シーズンは1位にならないと意味がない。

最後まで挑戦あるのみだ。

 

 

 

ナゴヤドームで完封を。

2020/9/3 対広島カープ

 

ナゴヤドームでの対カープ第3戦。

結果は6-0でドラゴンズの勝利。

 

初回に幸先良く先制し、3回に3点を追加。

先発の福谷投手の実力を考えると、安心して観戦できる今日の試合であったが、まさか終盤にここまで心が動かされるとは思わなかった。

 

福谷浩司、涙を流し、8回途中無失点でマウンドを降りる。

 

それでは、本日の中日ドラゴンズアカデミー賞を発表しよう。

 

 

■主演選手賞

 福谷 浩司 投手

 

ヒーローインタビューまで気づかなかったことが恥ずかしいが、今日の試合、福谷投手は先発としてナゴヤドーム初登板であった。

 

今シーズンここまで5試合全てビジター。昨シーズンの1登板もMazdaスタジアムであった。

 

『この場所で登板するために頑張ってきた』

福谷投手のこの言葉に、思わずグッときてしまった。

 

感情を表に出さず飄々と投げる姿からは、まさか今日の登板にそんな強い想いがあったとは、想像だにしていなかった。

 

8回途中無失点の素晴らしい投球を見せながら、身体の違和感で無念の降板。涙を見せながらベンチにさがる姿に、心を打たれなかった選手はいないだろう。

 

ナゴヤドームで完封を。

選手のこんな熱い想いを感じることができ、今日の試合は観ていて幸せだった。

 

 

■助演選手賞

 福田 永将 選手

 

初回のツーランホームランで勝負有り。

復帰初戦を2安打1本塁打3打点の活躍で飾った。

 

昨日の2軍戦で簡単に2本のヒットを放っていたので、やはりレベルが違うのか、はたまた調子が上がったのか、と思っていたがどうやら後者なのかもしれない。

 

前半戦、我慢しても我慢しても見れなかった快心のホームランを、1打席目から放つのだから。

 

 

■助演選手賞

 郡司 裕也 選手

 

ハイライトは6回表のリード。

阿部選手のエラーもあり、無死1・2塁のピンチに今日2安打の坂倉選手を打席に迎えた場面。

 

マウンドに行き福谷投手に贈った言葉は『続けますよ』

 

どういう意味かは分からないが、その後の配球を見る限り『強気のリードを』『続けますよ』という意味に捉えるのが正解か。

 

インコースのストレートを4球続け、見事に空振り三振。

このリードは、郡司選手にしかできない。

 

 

 

さて、福谷投手のコンディションが心配であり、昨日の記事『来週先発どうするの』に拍車がかかっている。

 

来週中5日の登板なんて、到底無理であろう。

ジャイアンツ戦、大野投手の次に投げるというプレッシャーのかかる大役を任されるのは一体誰か。

 

罰ゲームにしか思えない。

 

 

来週先発どうするの

2020/9/2 対広島カープ

 

ナゴヤドームでの対カープ第2戦。

結果は5-9でドラゴンズの敗戦。

 

昨日の大野投手の完封でできた良い流れを、簡単に吹き飛ばす先頭2者連続ホームラン。4回には勝負を決定付ける満塁ホームラン

 

2試合連続で試合を作れなかった小笠原投手と、起用を続けたドラゴンズ首脳陣に弁解の余地は無い。

 

それでは、本日の中日ドラゴンズアカデミー賞を発表しよう。

 

 

■主演選手賞

 該当なし

 

 

■助演選手賞

 遠藤 一星 選手

 

6点差で代打に出ればスイングが大きくなるものだ。

逆転のチャンスで打席に立てばスイングが粗くなるものだ。

 

そんな難しい打席が6回に2度回ってきたが、『出塁』というチームプレーを徹底。

貴重なヒットと四球でドラゴンズにリズムをもたらし、6回に一挙5得点をもたらした。

 

犠牲フライや死球

最近の遠藤選手は誰よりもチームのために戦っている

 

 

■助演選手賞

 井領 雅貴 選手

 

6回の満塁の場面で登場。

150キロ前後のストレートを見せられた後のインコース難しいコースの変化球を見事に捉えると、ライトフェンス直撃の2点タイムリーツーベース

 

スタメンの座は掴みきれなかったが、実力は確実にアップしている。

 

 

ゴールデンラズベリー賞

 小笠原 慎之介 投手

 

ストレートの威力も無ければコントロールも無い。軽々とスタンドに運ばれ、試合を早々にぶち壊す。

 

変化球を増やす等の工夫は出来たかもしれないが、小手先で誤魔化しても遅かれ早かれ結果は同じだったであろう。

 

再調整しても既にシーズンは後半。

今シーズンの出番はもう無いかもしれない。

 

 

 

さて、疑問視したいのは小笠原投手と福谷投手の先発する順番である。

今日の小笠原投手・明日の福谷投手ともに、中7日での登板となる。

 

言わずもがな、来週前半は首位ジャイアンツをナゴヤドームに迎える勝負の3連戦

このまま小笠原投手で臨むのであれば別に良いのだが、登録抹消すると先発投手が1人足りなくなる

 

そこで候補として名前があがるのは当然野投になるのだが、1軍再登録は早くとも10日の木曜日だ。

とすれば、明日先発する福谷投手が中5日で9日の水曜日に登板する必要が出てくる。

 

小笠原投手の今日の結果がある程度予想出来たことを考えれば、今日福谷投手を中6日で登板させ、明日小笠原投手を中8日で登板させるべきではなかったか。

 

この判断の結果は来週にならないと分からないが、少なくとも筆者は、来週のジャイアンツ戦の先発は大野-福谷-勝野を起用すべきだと考える。

 

どうするの。大事な3連戦にも関わらず、福谷投手は中5日での登板だ。

 

 

月初・週頭を任されたエース

2020/9/1 対広島カープ

 

ナゴヤドームでの対カープ第1戦。

結果は5-0でドラゴンズの勝利。

 

8月から9月に月が変わっても、ドラゴンズのエース大野雄大の調子は変わらず、圧巻の5試合連続完投・2試合連続完封での勝利で、『反攻の9月』へ、ドラゴンズは幸先の良いスタートを切った。

 

早速、本日の中日ドラゴンズアカデミー賞を発表しよう。

 

 

■主演選手賞

 大野 雄大 投手

 

カープ打線が右打者を9人並べてくる中で、スライダーを封印。

ほぼストレートとツーシームの2球種のみで、カープ打線を2安打に抑える快心の投球。

 

打っても5回に先制の内野ゴロを放ち、勝利打点を記録。

非の打ち所がない完璧な活躍であった。

 

 

■助演選手賞

 京田 陽太 選手

 

5回に先頭打者としてスリーベースヒットで出塁。

打球が跳ねる幸運も重なり、快足を飛ばして無死3塁のチャンスを作り出す。

 

野投手が打ったボテボテ内野ゴロも、上手くスタートを切りホームへ生還

 

今日の勝利には、足でもぎ取ったこの1点があれば十分であった。

 

 

■助演選手賞

 アルモンテ 選手

 

2点目と3点目のチャンスをヒットで演出。

8月は打撃の状態が中々上向かなかったが、今月は本来のシュアなバッティングで魅せてくれそうだ。

 

 

さて、先発ローテーションを再編し、週頭の火曜日にエース大野投をもってきたドラゴンズ。狙い通り初戦を快勝し、勢いに乗っていきたい今週。

 

明日は不安定なピッチングが続く小笠原投手。

打線は苦手としているカープ野村投手をしっかり打ち崩し、気分良く連勝といきたい。

 

 

月間アカデミー賞発表(8月編)

 

毎試合の『中日ドラゴンズアカデミー賞』を集計し、月間アカデミー賞を選出するこの企画。

今日は8月編の発表を行いたい。

 

その前に『中日ドラゴンズアカデミー賞』の基本ルールを確認しておきたい。

まず、賞の種類は以下のようになっている。

 

■主演選手賞:試合のMVP。基本1試合1名だが、負けた試合は受賞者なしが多い。

■助演選手賞:試合の準MVP。1試合につき0~2名を選出。

ゴールデンラズベリー賞:試合の逆MVP。負けた試合は1名受賞の可能性がある。

 

次に、選出基準だが、『如何にチームの勝利に貢献したか』を重視しており、打率や防御率などの「個人の評価」だけでは表現できない部分に重きを置いて選出している。

 

極端に言えば、4打数4安打の選手よりも、3打数無安打だが勝利に直結する四球を選んだ選手を選出することもあり得る。

(逆に、負けた試合は個人の評価を重視せざるを得ない。)

 

 

以上を踏まえ、月間アカデミー賞では、4つの賞を発表したいと思う。

 

■月間主演選手賞:該当期間に主演選手賞を最も多く受賞した選手。

■月間助演選手賞:該当期間に助演選手賞を最も多く受賞した選手。

■月間ゴールデンラズベリー賞:該当期間にゴールデンラズベリー賞を最も多く受賞した選手。

■月間アカデミー賞:主演選手賞を2pt、助演選手賞を1ptゴールデンラズベリー賞-2ptとして計算し、該当期間に最も多くのポイントを獲得した選手。

 

 

それでは早速、月間アカデミー賞(8月編)を発表する。

 

 

■月間主演選手賞

 大野 雄大 投手、ヤリエル・ロドリゲス 投手

 

月間主演選手賞は2名の同時受賞となった。

8月に驚異的な投球をし続けた2人の先発投手、大野投手とヤリエル投手が、いずれも月間3回の主演選手賞を受賞し、見事『月間主演選手賞』に輝いた。

 

受賞した試合が簡単に頭に思い浮かぶため、意外性の無い予想通りの結果であると言えよう。

 

なお、次点は月間2回の主演選手賞を受賞した阿部寿樹選手。

試合を決定づける勝負強い打撃は、8月も健在であった。

 

 

■月間助演選手賞

 大島 洋平 選手

 

月間で4の助演選手賞を獲得した大島選手が受賞。

特筆すべきは8/21~8/23のベイスターズ3連戦。

2打点・猛打賞・猛打賞の活躍で、見事3試合連続の助演選手賞を受賞。

 

昨日の試合は悔しい最終打者となってしまったが、それ以上の活躍を8月は見せてくれていたことを忘れてはならない。

 

次点は2回選出で以下9名が並んでいるが、7月までどの賞にも選出されず、まるで空気のような存在だった福田選手の名前が出てきたことが嬉しい

(谷元・福谷・祖父江・勝野・郡司・京田・高橋・阿部・福田 選手)

 

 

■月間ゴールデンラズベリー賞

 小笠原・岡田・福谷・ゴンザレス・ヤリエル・京田・高橋・大島 選手

 

不名誉な月間ゴールデンラズベリー賞8名の同時受賞

 ただ、いずれも月間1回の受であり、特別チームの足を引っ張った選手がいるわけではない。

 

印象で選ぶとすれば、8/20スワローズ戦の岡田投手と、8/25タイガース戦の小笠原投手。

どちらも連続四球で試合を壊してしまった反省すべき投球内容であった。

 

 

■月間アカデミー賞

 2位(4pt):ヤリエル・ロドリゲス 投手、勝野 昌慶 投手、福田 永将 選手

 

月間アカデミー賞の第2位は、4pt獲得で3名が同時受賞

 

注目したいのは勝野投手。

1軍登録を抹消されていた期間が長かったにも関わらず、チームへの貢献度は高い。

今日、また1軍登録を抹消されてしまったが、1試合でも多く登板してもらいたい投手だ。

 

 

 1位(6pt):大野 雄大 投手、阿部 寿樹 選手

 

月間アカデミー賞の第1位は、6pt獲得で2名が同時受賞

 

野投手の受賞は想定内だが、特筆すべきは阿部選手。

8月に入りホームランを量産、打率も徐々に上げてきており、これからが楽しみだ。

目立たないが守備の貢献度も非常に高く、いつの間にか代えの効かない選手となっている。

 

 

 

さて、逆に今月全く目立たなかったのが、先月月間アカデミー賞を含む3冠を受賞したビシエド選手なんと8月は助演選手賞を1度獲得したのみだ。

8月初めは連続打席無安打に苦しみ、途中復調したものの、月末は再び苦しんでいた印象。

 

逆に、野投手は先月(6・7月)に限ると助演選手賞を2度獲得したのみにとどまる。

 

明日からドラゴンズ『反攻の9月』へ。

6・7月を引っ張った「4番」と8月を支えた「エース」が噛み合えば、上位進出も夢ではないはずだ。

 

  

反攻の9月へ

2020/8/30 対読売ジャイアンツ

 

東京ドームでの対ジャイアンツ第3戦。

結果は2-3でドラゴンズの敗戦。

 

借金7つでスタートした8月のドラゴンズ。

今日の試合後で借金5つと、2つ借金を返済して8月を終えた。

 

怪我人も多く絶望的な状況であった7月から考えると、ビジターゲーム中心の中、よく戦った1か月であったと言えるだろう。

 

ドラゴンズにとって、8月は辛抱の月であった。

9連戦やビジターの連戦を、実績の無い未知の先発投手陣で乗り切ることが求められた。

 

その辛抱は、月間勝ち越しという結果で見事に成功した。

結果だけでなく、戦力は確実にアップしており、未知の投手であった福谷投手・ヤリエル投手・勝野投手は、先発ローテーションを支える存在となってきた。

 

そして、来週からは9月の始まりである。

怪我で2軍に居る又吉投手・アリエル選手・福田選手・梅津投手が順調に回復しているというニュースもあり、戦闘力はまだ増していきそうだ。

 

ドラゴンズ、反攻の9月へ。

8月はまだ準備運動段階であったことを、他球団に実感していただこう。

 

 

それでは、本日の中日ドラゴンズアカデミー賞を発表しよう。

 

 

■主演選手賞

 該当なし

 

 

■助演選手賞

 勝野 昌慶 投手

 

初回の3失点以降は、6回まで素晴らしいピッチングを披露。

 

初回は久々の登板で力みもあったのであろう。

それは登板間隔を開けた首脳陣のせいにして良い。

 

今後もローテーションを守り続けてほしいと思わせる、見事なピッチングであった。

 

 

 

さて、来週は1軍も2軍もナゴヤでスタートを切る。

注目されるのは選手の入替だが、どうなるか。

 

期待の星、石垣選手。

怪我からの調整充分、又吉投手。

 

そして、大野投手が恐らく火曜日に先発することにより、小笠原投手の登板はどうなるのか。

 

来週も目が離せない戦いが続きそうだ。