中日ドラゴンズ アカデミー賞

中日ドラゴンズ アカデミー賞

中日ドラゴンズを応援しています。主に試合で感じたことをアカデミー賞風に綴っています。

負け投手が特大の収穫


ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「参考になったよ!」という人は応援クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

 

今日はジャイアンツとの練習試合。

結果は3-4で敗戦となったが、ドラゴンズにとっては特大の収穫があった。

 

まずは野手陣。

根尾選手は5回にタイムリーヒットを放ったが、その際の送球間に、セカンドを奪った走塁が素晴らしかった。岡林選手とは異なり、良い意味で走塁が目立たない根尾選手走塁能力は高いように感じる。

また、ショート守備もここまでは非常に安定している。走塁と守備が整えば1軍の席は近い。

 

その根尾選手の好走塁を活かし、一時逆転のタイムリーを放った岡林選手。今日はセンターでフル出場し守備機会も非常に多かった。こちらもここまでは安定した守備を見せており、打撃と同様に成長が著しい。

 

次に投手陣。

先発の柳投手は5回3失点と最低限の結果。内容もいまいちだったが、そこまで気にする必要はないだろう。

中継ぎでは、橋本投手スピードある直球を投げ込めていたのが印象的だ。

 

 

そして、特大の収穫は、公式戦であれば「負け投手」となる決勝点を奪われた4番手・藤嶋投手

 

昨年から今年にかけて、練習でも試合でも投げれば必ず「高めに抜ける直球」を投じていた藤嶋投手。圧巻のコントロールで打者を圧倒していた一昨年には、そんな抜け球は全くなかった。常にストライク先行のピッチングであった。

 

先週の練習試合でも、三者連続三振を奪い結果は良かったが、先頭打者には「高めに抜ける直球」が何球か見られ四球を出していた。

 

その藤嶋投手が、突如今日のピッチングで、「高めに抜ける直球」が全く無くなった。投球フォームも少し変わり、ランナー無しでもセットポジションからの投球であったが、セット時に軸足を少し曲げたスタイルから投げ込んでいた。

 

先日与田監督から「投球時に軸足が折れすぎている」との指摘があったが、それを解消すべく試行錯誤しているのだろう。

 

今日の結果は1失点であり、2安打を許した上に自身のエラーも絡んでしまったが、投球自体はストレートが低めに集まり、その軌道から落とすフォークで三振を奪う本来の投球スタイルが出来ており、内容は今年一番であった。久々に、一昨年の藤嶋投手を見ることができた。

 

まぐれかもしれない、所詮まだ1試合だ。

しかし、勝ちパターンとして計算したい新外国人・ロサリオ投手が来日できない今、チームにとって「一昨年の勝ちパターン」藤嶋投手の復調は、優勝を左右する重要なピースと言える。

 

大事なのは次の試合だ。この状態を継続することができるのか。もしかしたら今日の練習試合は、今シーズンのドラゴンズを左右する重要な分岐点になるかもしれない。